宮崎へ、Part2
皆様お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
私は最近夜の寒さに耐えきれず、ついに湯たんぽを使うようになりました。
エアコンが部屋にないので、湯たんぽを足元に置いてぽかぽかなりながら
最高の眠りについています。
そんなこんなで、以前ブログの方に上げさせて頂いた
『宮崎へ、Part1』の続きになります!
part1をまだ見て頂いていない方は是非先にpart1をご覧になってから!
と言いたい所ですが、先にpart2を見て頂いても問題ありませんので
ぜひページはそのままでお楽しみください!(=^・^=)
ではでは~!スタート!?
この旅のメイン…、それがそう!
『ツール・ド・南みやざき』!!!

簡単にいえば自転車のレースになります!
初めての参加で、都井岬コース約70kmにエントリーしました!
小さいころに一度だけ、自転車での長距離レースに参加した事はありましたが
久々すぎるレースにどきどきわくわく。
流石に練習しなきゃまずいと思い、
久留米・うきは間にサイクリングコースがあるのでそちらで練習したり
上りが苦手なので、家から嘉瀬川ダムの方にのぼったり練習を重ねました。
そしてついに本番当日!!
完走できないと半分諦めつつも、レーススタート!
スタートして間もなく、激坂がやってきて挫けそうになりました。
ですが、他の参加者の方が
『頑張ろうね!』『がんばれ!』など応援してくださったので
なんとか登りきれる事が出来ました!

この大会で一番きつかったのは、やっぱり激坂でした。全部で三箇所程あり
何度心が折れそうになったことか。
ですがほんとに一番心折れそうになったのは、
『次のカーブ曲がったら坂終わりだよ!』
と声をかけられ
『あと少しだ!このカーブさえ曲れば!』
と、思い顔を上げた時に見えた、直線に長々と続く坂道。
この時は本当に泣きそうでした笑
しかしこの坂を登りきったからこその絶景が見れました!


とっても綺麗!

こちらは昼食の海鮮丼!
疲れた体にしみました~。
約1時間程休憩し、残りあと少し!

皆で走ってるの図。
最後は皆揃ってゴールしました!

完走証も頂きました!!
朝は雨が降っていましたが、スタートして1時間もしないうちに
晴れたので素晴らしい景色が見れ、最高のレースでした!
☆おまけ☆
今回一泊二日の旅で、お世話になった
『民宿 南光』さん。
子供のころから良くいっている所で、ここは料理がとってもおいしい!


新鮮なお刺身、魚料理などを食べる事ができ
料理もとてもボリューミーなのでとってもおすすめです!
ぜひ行ってみてください!
ではまた!!!工務のミヤタでした!