地区の行事
どもーメンテおじさんです。
昨月私のいる地区の神社の本殿建て替えが終わり奉納式がありました。この本殿は戦前からあるみたいでかなり老朽化していたみたいで傾いてきたため補強などの対応策をしていましたがさすがにもう駄目だろうという事で建て替えになりました。
神社建築の宮大工さんにお願いしたみたいで結構な金額が掛かっています。一軒いくらで寄付が来ました。(ローハウス2軒分くらい)

奉納式のお祓いは柳川日吉神社の宮司さんが来てました。

奥が本殿で手前が奉納舞台です。
ここで小さいときよく遊んでました。そのたびに怒られてましたが(#^.^#)
こう私が生きているときには出会えない行事でした。
では又。