0952-71-0842
〒840-0004 佐賀県佐賀市蓮池町小松308-1
営業時間 / 10:00〜18:00
【新商品】 電気代実質「ゼロ」を目指す!ZEH仕様のローコスト住宅「Lo-Haus-Z」登場
住宅の購入・建築をご検討されている方で「価格」と「性能」を両立させたいという方は必見です。
いろいろ書きますが、最後までお付き合いください。
↑外観イメージです。
さて、タイトルの電気代実質ゼロの家の話をする前に…
「ZEH」ってご存知ですか?
ちなみに「ゼッチ」と読みます。
2019年3月15日の日本住宅新聞によると、
ZEHの認知度(よく知っていた+少しは知っていた+名前は知っている)は55.1%
どういうものか知っているというZEHの理解度に関してはまだ30.5%らしいです。
2017年時点では認知度は7%程度でしたので大分認知されてきましたが、まだまだこれからといったところです。
大手の住宅メーカーさんがCMを打ってきたおかげで住宅購入を検討されている方々の構想の中に
ZEH
の三文字が脳裏をかすめるようになっているようです。
ただ、このZEH仕様の家…
申請やら設備やら設計やらなにやらで、だいたい
250~300万円
あるいはそれ以上の追加コストがかかります。
ですが、ホームサポートでは今回
ZEH仕様の住宅をローコストで提供できるようになりました!
先に新商品の紹介をさせていただきますが…
もし先にZEHのことを少し知っておきたい方はこちら
→[ZEHのことをざっくり学ぶ]
今回、ご紹介させていただくプランのおうち
その名も「Lo-Haus-Z」
ZEH仕様で
建物本体価格1380万円
なのです。
ホームサポートのLo-Hausをご存知の方はピンとくるかと思いますが、ホームサポートの人気ブランド「Lo-Haus」をベースに仕様とコストの見直しをし、今回ZEH仕様の住宅の実現となりました。
600万円の土地に建てたとしても2000万円を切ります。
計算すると…1980万円だとして…月々53,795円※
※JA住宅ローン(限度額5000万円、変動金利0.77%(別途保証料)、35年払い、頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ)で計算
さらに、ZEH仕様ということで電気代も抑えることができる!
おうちや電気のコストを抑えることができるので…
・家族でたまに旅行や食事を楽しめる(コロナ禍でたいへんですが…) ・お子様の教育や、ご夫婦の趣味にもお金が回せる ・ご主人のお小遣いが増やせる…かどうかはわかりませんが…笑
あるいは建物の価格を抑えることができるので、土地(住む場所)や、おうちの設備などにもこだわることができます。
・もう少し広い土地、あとちょっと学校に近い土地に住みたい・カーポートをつけようかな・大きなテレビを買っちゃおうか
なんてことも可能です。
さて、新商品「Lo-Haus-Z」のイメージと図面です。
まとめて見てみたい方はこちら。
[資料:平面図・立面図・パースイメージ](新しいタブで開きます)
プランについてもホームサポートのLo-Hausの中でも人気をベースにしたモデルで
・和室とLDKの続き間で20帖の広々空間 ・無駄のないプランニングでコストを抑えつつ十分な広さを確保 ・収納を適宜分散させたことで必要な場所にモノが置けて使いやすい ・各動線のバランスが良く、暮らしのスタイルを邪魔しない。
そんなおうちです。
これにZEHが加わることでまさに鬼に金棒なおうちです。
豊かな暮らしを実現できるステージとしてホームサポートがイチオシのおうちです。
お話を聞いてみたい!というあなたへ
もしご興味を持っていただき、話を聞いてみたいという方は、お気軽にお問合せください。
簡単なご相談でも大丈夫ですし、詳しい話を聞いてみたいという方は、ご来店またはオンライン相談のご予約も承っております。
ZEHのお話でも、ホームサポートの他の家を見てみたい、見学会に行ってみたいというのでも大歓迎です。
※当日のご予約はホームサポート(0952-71-0842)へ 直接お電話ください。
ZEHとは?
ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のこと。毎日の暮らしで使われる冷暖房、換気、給湯、照明などの設備機器に使われる一次エネルギーの”消費”量と、太陽光発電などによるエネルギー”創出”量の年間収支が、プラスマイナス「ゼロ」になる住まいのことです。(経済産業省 資源エネルギー庁Webサイトより抜粋)
ZEHの条件
・外側の断熱性能などを大幅に向上させる ・高効率な設備システムの導入 →による室内環境の質の維持と、省エネの実現
・再生可能エネルギーシステムの導入(太陽光)
→創エネの実現
…による、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロになることを目指したおうち
高い「省エネ」と「創エネ」の機能を備えた次世代のおうちなのです。
一次エネルギーとは、自然界から得られた変換加工しないエネルギーのことです。種類はさまざまあり、石油や石炭、天然ガス、ウランのような採掘資源から太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギー、さらには薪や木炭なども含まれます。
ZEHのメリット ① 停電時でも電気やお湯が使える ② HEMSシステムでエネルギーの使用が確認できる ③ 無理せず省エネできる
ZEHのデメリット ・「従来は」コスト高になること、です。250~300万円ほど諸費用としてかかります。
↑でもホームサポートはそれがあってもお求めやすい価格設定で、
おうちの値段だけでなく、暮らし始めてからの暮らしの負担をさらにラクになるような住宅に仕上がりました。
と、こんなところです。
改めて新商品の情報をご覧になりたい方はこちら
→[新商品情報を確認する]
どうしてこんなに安いの?なぜ品質が良いの?
ホームサポートの家3つの強みを大公開!!
Point①
工事のムダを徹底的にカット!
徹底した施工管理により、無駄な工程・工数を省きます。 だから工事期間も一般的な住宅工事よりも短い。だから安い! でも施工品質は一切落とさない。これができるのがホームサポートの真の強みなんです。 事前にハウスアドバイザーがしっかりお客様の希望をヒアリングさせていただけているのもお客様満足度につながっています!
Point②
大手メーカーの高品質資材を一括仕入れ
写真はホームサポートのローコストブランド「Lo-Haus」の 建築現場。
…なのですが… 大手さんの高品質資材を、大手さんにも負けない構造で、高品質木材を贅沢に使用しています。 材木屋さんからは「Lo-Hausでも しっかりと木材を使っているね」とのお言葉も!
Point③
住宅業者のプロが太鼓判!!
↑写真は業者さんのおうちではありませんが…
ホームサポートのお家は、住宅の協力業者さん、いわゆる住宅のプロが 実際に購入され住まれることがあります。 つまり、住宅業界のプロが住みたいお家。そんな本格住宅がムリのない支払いで手に入る! 見学会も随時行なっておりますので、どうぞお気軽に足をお運びください♪
早速各、ホームページをチェック! ♪ホームサポートのHPトップはこちらから!
♪ホームサポートのイベント情報、見学会、無料相談会はこちら !
21/01/21
21/01/19
TOP
住宅の購入・建築をご検討されている方で「価格」と「性能」を両立させたいという方は必見です。
いろいろ書きますが、最後までお付き合いください。
↑外観イメージです。
さて、タイトルの電気代実質ゼロの家の話をする前に…
「ZEH」ってご存知ですか?
ちなみに「ゼッチ」と読みます。
2019年3月15日の日本住宅新聞によると、
ZEHの認知度(よく知っていた+少しは知っていた+名前は知っている)は55.1%
どういうものか知っているというZEHの理解度に関してはまだ30.5%らしいです。
2017年時点では認知度は7%程度でしたので大分認知されてきましたが、まだまだこれからといったところです。
大手の住宅メーカーさんがCMを打ってきたおかげで住宅購入を検討されている方々の構想の中に
ZEH
の三文字が脳裏をかすめるようになっているようです。
ただ、このZEH仕様の家…
申請やら設備やら設計やらなにやらで、だいたい
250~300万円
あるいはそれ以上の追加コストがかかります。
ですが、ホームサポートでは今回
ZEH仕様の住宅をローコストで提供できるようになりました!
先に新商品の紹介をさせていただきますが…
もし先にZEHのことを少し知っておきたい方はこちら
→[ZEHのことをざっくり学ぶ]
今回、ご紹介させていただくプランのおうち
その名も「Lo-Haus-Z」
ZEH仕様で
建物本体価格1380万円
なのです。
ホームサポートのLo-Hausをご存知の方はピンとくるかと思いますが、ホームサポートの人気ブランド「Lo-Haus」をベースに仕様とコストの見直しをし、今回ZEH仕様の住宅の実現となりました。
600万円の土地に建てたとしても2000万円を切ります。
計算すると…1980万円だとして…月々53,795円※
※JA住宅ローン(限度額5000万円、変動金利0.77%(別途保証料)、35年払い、頭金ゼロ、ボーナス払いゼロ)で計算
さらに、ZEH仕様ということで電気代も抑えることができる!
おうちや電気のコストを抑えることができるので…
・家族でたまに旅行や食事を楽しめる(コロナ禍でたいへんですが…)
・お子様の教育や、ご夫婦の趣味にもお金が回せる
・ご主人のお小遣いが増やせる…かどうかはわかりませんが…笑
あるいは建物の価格を抑えることができるので、土地(住む場所)や、おうちの設備などにもこだわることができます。
・もう少し広い土地、あとちょっと学校に近い土地に住みたい
・カーポートをつけようかな
・大きなテレビを買っちゃおうか
なんてことも可能です。
さて、新商品「Lo-Haus-Z」のイメージと図面です。
まとめて見てみたい方はこちら。
[資料:平面図・立面図・パースイメージ](新しいタブで開きます)
プランについてもホームサポートのLo-Hausの中でも人気をベースにしたモデルで
・和室とLDKの続き間で20帖の広々空間
・無駄のないプランニングでコストを抑えつつ十分な広さを確保
・収納を適宜分散させたことで必要な場所にモノが置けて使いやすい
・各動線のバランスが良く、暮らしのスタイルを邪魔しない。
そんなおうちです。
これにZEHが加わることでまさに鬼に金棒なおうちです。
豊かな暮らしを実現できるステージとしてホームサポートがイチオシのおうちです。
お話を聞いてみたい!というあなたへ
もしご興味を持っていただき、話を聞いてみたいという方は、お気軽にお問合せください。
簡単なご相談でも大丈夫ですし、詳しい話を聞いてみたいという方は、ご来店またはオンライン相談のご予約も承っております。
ZEHのお話でも、ホームサポートの他の家を見てみたい、見学会に行ってみたいというのでも大歓迎です。
※当日のご予約はホームサポート(0952-71-0842)へ
直接お電話ください。
ZEHとは?
ZEHの条件
・外側の断熱性能などを大幅に向上させる
・高効率な設備システムの導入
→による室内環境の質の維持と、省エネの実現
・再生可能エネルギーシステムの導入(太陽光)
→創エネの実現
…による、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロになることを目指したおうち
高い「省エネ」と「創エネ」の機能を備えた次世代のおうちなのです。
一次エネルギーとは、自然界から得られた変換加工しないエネルギーのことです。種類はさまざまあり、石油や石炭、天然ガス、ウランのような採掘資源から太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギー、さらには薪や木炭なども含まれます。
ZEHのメリット
① 停電時でも電気やお湯が使える
② HEMSシステムでエネルギーの使用が確認できる
③ 無理せず省エネできる
ZEHのデメリット
・「従来は」コスト高になること、です。250~300万円ほど諸費用としてかかります。
↑でもホームサポートはそれがあってもお求めやすい価格設定で、
おうちの値段だけでなく、暮らし始めてからの暮らしの負担をさらにラクになるような住宅に仕上がりました。
と、こんなところです。
改めて新商品の情報をご覧になりたい方はこちら
→[新商品情報を確認する]
お話を聞いてみたい!というあなたへ
もしご興味を持っていただき、話を聞いてみたいという方は、お気軽にお問合せください。
簡単なご相談でも大丈夫ですし、詳しい話を聞いてみたいという方は、ご来店またはオンライン相談のご予約も承っております。
ZEHのお話でも、ホームサポートの他の家を見てみたい、見学会に行ってみたいというのでも大歓迎です。
※当日のご予約はホームサポート(0952-71-0842)へ
直接お電話ください。
どうしてこんなに安いの?なぜ品質が良いの?
ホームサポートの家3つの強みを大公開!!
Point①
工事のムダを徹底的にカット!
徹底した施工管理により、無駄な工程・工数を省きます。
だから工事期間も一般的な住宅工事よりも短い。だから安い!
でも施工品質は一切落とさない。これができるのがホームサポートの真の強みなんです。
事前にハウスアドバイザーがしっかりお客様の希望をヒアリングさせていただけているのもお客様満足度につながっています!
Point②
大手メーカーの高品質資材を一括仕入れ
写真はホームサポートのローコストブランド「Lo-Haus」の 建築現場。
…なのですが…
大手さんの高品質資材を、大手さんにも負けない構造で、高品質木材を贅沢に使用しています。
材木屋さんからは「Lo-Hausでも しっかりと木材を使っているね」とのお言葉も!
Point③
住宅業者のプロが太鼓判!!
↑写真は業者さんのおうちではありませんが…
ホームサポートのお家は、住宅の協力業者さん、いわゆる住宅のプロが
実際に購入され住まれることがあります。
つまり、住宅業界のプロが住みたいお家。そんな本格住宅がムリのない支払いで手に入る!
見学会も随時行なっておりますので、どうぞお気軽に足をお運びください♪
お話を聞いてみたい!というあなたへ
もしご興味を持っていただき、話を聞いてみたいという方は、お気軽にお問合せください。
簡単なご相談でも大丈夫ですし、詳しい話を聞いてみたいという方は、ご来店またはオンライン相談のご予約も承っております。
ZEHのお話でも、ホームサポートの他の家を見てみたい、見学会に行ってみたいというのでも大歓迎です。
※当日のご予約はホームサポート(0952-71-0842)へ
直接お電話ください。
1円でも無駄をカットする独自の施工管理により最高のコスパを実現。
各分野の専門スタッフが親切・丁寧に対応させて頂きます!
早速各、ホームページをチェック!
♪ホームサポートのHPトップはこちらから!
♪ホームサポートのイベント情報、見学会、無料相談会はこちら !