…に行って参りました(=゚ω゚)ノ

熊野三山(くまのさんざん)とは、和歌山県南部に位置する熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社と、那智山青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)を含む一寺の総称です。これらの聖地は、古代より熊野信仰の中心であり、「熊野古道(熊野参詣道)中辺路」によって結ばれています。熊野三山を巡ることは、過去・現在・未来の安寧を得るとされ、多くの人々が参拝してきました。

 

熊野本宮大社

熊野速玉大社

熊野那智大社と…

那智山青岸渡寺

 

 

上記の三社は八咫烏を祀っているいる大社としても有名ですが、

この八咫烏、足が三本生えて居るおり、サッカー日本代表のマスコットとしても有名です。

お土産のお守りも沢山買いましたので、

知り合いのサガン鳥栖サポーター仲間にお配りしようと画策中w( *´艸`)

皆で応援して、はよJ1に復帰せんとね!

 

以上、設計のHでした(=゚ω゚)ノ