イベント 資料請求 施工事例
2022年2月16日

はじめの・・・

こんにちは、工務のTです

今日は工事に着手する前に一番最初にする、地縄張りを行いました

地縄張りとは、敷地内における建物の配置を示していく作業です

配置図に基づいて地面にロープ等(写真の白色のヒモ)で外周の壁芯を示していきます

縄を張った後に、道路境界線、隣地境界線からの寸法が配置図通りになっているかの確認を行います

最終確認としてこの配置で良いかお施主様に確認して、工事着手となります

地縄張りの段階では非常に小さく感じられるお客様が多いですが、上棟し軸組が組み上がり、立体的になったら安心されます

BLOGその他のブログ

2025年10月4日  |  スタッフブログ
息子のデビュー戦!
2025年10月4日  |  スタッフブログ
【佐賀マイホーム】自由設計でも予算内に収める!Free-iE体験談と成功のコツ
2025年10月2日  |  スタッフブログ
「コスパ」「タイパ」「スペパ」

EVENTイベント

職人品質と一流建材にこだわり、佐賀で選ばれ続けるホームサポート。ローコストで高品質な住まいを、イベント・見学会でぜひご体感ください。

Works施工事例

Instagramインスタグラム

佐賀で選ばれ続けるホームサポート。職人品質と安心価格にこだわり、ローコストで家族が心地よく暮らせる住まいの実例やヒントをInstagramで発信中!

YouTubeユーチューブ